B・B・B POTTERSで取り扱いをしているベーシックで素材感あふれる家具、karf。
東京・中目黒、茨城・つくばにショップがあり、今回は「Blackboard つくば店」の2周年を記念し、B・B・B POTTERSのPOP UP SHOPを期間限定でオープンします。
Blackboard
http://blackboard-k.com/tsukuba.html
商業デザインとアートワークの両面から、話題の人気デザイナーKIGI(キギ)の魅力を探ります。
三菱地所アルティアム(イムズ8F)で開催される展覧会「KIGI EXHIBITION in FUKUOKA」に合わせて、5FのWEEKS GALLERYにてKIGIのサテライト展示、B・B・B POTTERS 2Fにて商品の販売を致します。
Sentimental City Romance/中野督夫(Vo/G)
with 津奏一郎(G)・萱嶋英治(B)
中野督夫 profile
今年結成42周年をむかえたセンチメンタルシティロマンスのリードギター&リードボーカル。定評のある演奏とコーラスワークでバンド活動以外にも数多くのミュージシャンのサポートを続けている。
近年は、小坂忠・鈴木茂とのトリオ、竹内まりやのコンサート、中川五郎のツアー等。バンドでは2014年LAにて海外ライブ、2015年センチのDVD発売。
http://www.nakano1090.com
水引デザイナー長浦ちえさんの提案する、モダンなデザインの水引。
日本の文化である水引を身近に感じ、楽しんで頂くワークショップです。
「あわじ結び」「結び切り」「梅結び」の結び方をマスターしてぽち袋、更に応用編として「平梅結び」でお箸置きとグラスマーカーを作ります。
クリスマスやお正月、人の集まるパーティーをオリジナルの水引で彩ってみませんか?
長浦ちえ 水引デザイナー
福岡県生まれ。武蔵野美術大学卒業。
2013年に自身のブランド「TIER(タイヤー)」を立ち上げ、ポスターのアートワークやワークショップなどで活躍中。著書に「手軽につくれる水引アレンジBOOK」/エクスナレッジ刊・1,500円(税抜)がある。
「Coci la elle」と称して独特の色彩感とユーモアを織り交ぜた斬新な表現の日傘で評判のコシラエル。
絵を描くこと、それが誰かの日常に喜びを与える可能性として…
今回はその絵柄をプリントにしたハンカチとスカーフが揃います。
ぜひ、手にとって広げて纏ってみてください。
物を収納する、物をディスプレイする、空間を作る、家具は家の中の道具。
道具に徹し、空間の中では脇役となり、空間を引き立て調和するNORMは、普通を極めたスタイル。
見た目の派手さはなくとも、素材、質感、細かいディテールにこだわりが詰まっています。
小さなこだわりを実際にじっくり見て触って感じてください。
伝統を受け継ぎながら、独特のセンスで和洋問わず使える器を作り続ける小代瑞穂窯・福田るいさんの器が揃います。
期間中、福田るいさんの器に合わせて、李奈美(フードコーディネーター)さんによる〜秋の新米とだし露、和栗菓子〜のワークショップ等を開催します。これから深まる収穫の秋に向けて、美味しく美しい食卓を楽しんでみませんか。
福田るい+李奈美
福田るいさんの器でいただく〜秋の新米とだし露、和栗菓子〜
*ワークショップ「秋の新米とだし露」
フードコーディネーターの李奈美さんにお米のおいしい炊き方とおいしいだし露の取り方を教わりながら、炊いたお米でおむすびを作って、だし露と一緒に福田るいさんの器でいただきます。美味しく美しい秋の食卓をお楽しみください。
■9月19日(土)
■時間 (1)11:00〜13:00/(2)16:00〜18:00
■会費 3,500円 *エプロン・筆記具をご持参ください。
■場所 BBB&
※ワークショップの詳細・お申し込み方法はこちらのページをご覧ください。
*イベント企画カフェスペシャルメニュー「和栗のジュビレ」
丁寧に丁寧に栗仕事をした大きな一粒和栗の渋皮煮にバニラアイスクリームと温かいソースをかけた燃える炎のロマンティックデザートです。福田るいさんの器で味わいください。
■9月26日(土)・9月27日(日) 2日間限定
■単品 800円 *プラス250円でコーヒーorティーが付きます。 *なくなりしだい終了します。
■場所 CAFÉ POTTERS
福田るい profile
1964年福岡県大牟田市生まれ。益子で島岡達三氏に師事。帰郷後「小代瑞穂窯」で、父豊水氏のもとで作陶を開始、現在に至る。独自の技法を追究し、熊本、福岡、大阪、神戸、東京、ドイツなどで展示会を開催。
李奈美 profile
大手外食企業退職後、1994年フードコーディネーターとして独立。7年間フリーランスとして働き、2001年に有限会社オールフーズを設立。フード企画、プラン、レシピ作成から作品の演出、制作までのすべてをプロデュースする。
1871年創業の繊維の老舗豊島が、家をここちよくする服を新しくつくりましたので、お知らせいたします。
名前はcohan。コハンと読みます。コットンというひとつの素材から、これまでにない肌ざわりを生み出しました。コットンを知り尽くした日本の職人たちの、知恵と技術の結晶です。
コンセプトは「しずかな服」。そのcohanに触れていただきたくて、このたび催しものをします。秋の訪れが楽しみになるこの季節、みなさまのお越しをお待ちしております。
山本ゆりこさんのパンケーキ
菓子・料理研究家の山本ゆりこさんがカフェのキッチンで焼いてくれるサワークリームのパンケーキです。
たっぷりのサワークリームと卵多めの生地で焼きあげたふうわりパンケーキです。焼きたてを召し上がっていただけるよう、注文してからお焼きします。
※焼きあがりに10分〜15分お時間をいただきます。
ブルーベリージャム/ホイップクリーム/パウダーシュガー
ブルーベリーの粒のゴロゴロ感にファンが多い人気のM’sキッチン、北川道子さんのジャムとパンケーキのコラボレーション。
ベーコン/メープルシロップ/ホイップバター
濃厚なメープルシロップをとろりとかけ、カリカリに焼いたベーコンと一緒にいただきます。甘くてしょっぱい組み合わせは、新鮮なおいしさです。
レモン/はちみつ/ホイップクリーム
はちみつをまわしかけ、レモン汁をキュッとしぼります。さらにホイップクリームをのせれば、爽やかさとコクがお口の中に広がります。
※パンケーキは各750円
※追加トッピング
メープルシロップ 100円/ブルーベリージャム 100円/ホイップバター 50円/ホイップクリーム 50円
※パンケーキセットはプラス250円でコーヒーorティーが付きます。
※上の画像をクリックすると拡大します。
シーブレーンは金沢にて20年に渡りハンドメイドで時計を製作しているアトリエです。
文字盤を岩絵の具や漆、蒔絵など日本の伝統的な素材と技法で彩った「はなもっこ」。手彫り、手描き、多種多様な針のイラストなどひとつひとつ異なる表情をもつ定番の「クルチュアン」など豊富なバリエーションのベルトから自分で選らんで購入できるので、オリジナルな一本に出会える時計です。
夏が待ち遠しいこの季節、一足早く夏にぴったりなビーズアクセサリーが、今年もB・B・BPOTTERSにやってきます。
アクセサリー作家、シキヤリエさんが旅の途中で出会った力強くて愛らしいアンティークのビーズたち。
時間と場所を超えて、素敵なアクセサリーになって届きます。
前回好評だったインドの小物に加えて今回は切り売りの布も入荷致します。
きっとこの夏のお気に入りに巡り会えると思います。
期間中SALE商品以外の家具お買い上げの方は、家具配送料無料!(福岡市内限定)
※組み立てなど付帯作業料は別途費用がかかります。
※セール品は対象外となりますので予めご了承ください。
※対象エリアについての詳細はスタッフまでお尋ねください。
お買い上げの方に期間限定のお得なサービス!スタンプカードのポイントが2倍!
通常、お買い上げ1,000円(税抜)ごとに1ポイントのところを2ポイント差し上げます。
スタンプが50個になりましたら2,500円の商品券としてお使いいただけます。
今年もハワイのハッピーとロマンチックがいっぱい詰まったハワイフェアの開催です。
ハワイの本とアロハテーラー(Kaori Akazawa&Yumiko Niwa)をはじめ、オリジナルのアクセサリーやプアラニの水着、トロピカルジャム、マカダミアナッツバター、キュートなアイシングサブレ、マウイ島のコーヒー、パンケーキミックスなど、オリジナルのおいしいハワイも一緒にお楽しみください。
イベント期間中は、2Fのカフェポッターズにて「パイナップルタルト」と「自家製レモネード」が登場します。(売り切れ次第終了)
Opening SPECIAL
6月27日(土) B・B・B POTTERS前駐車場にて
Ka Pa'Hula O La'akea カ・パー・フラ・オ・ラアケアのフラ
1回目15:00〜 2回目17:00〜
GOOD'S8083 自然野菜の八百屋さん
夕方〜
九州・久留米が生んだジャンプ&ジャイブバンド、The TRAVELLERSのボーカル&ギター石原顕三郎によるソロライブ!
ゆるやかでSweetなひとときをお楽しみください。
石原ケンザブロー・KENZABURO ISHIHARA
1998年から世界各地を旅するように音楽を伝えてきたバンド「The TRAVELLERS」。ジャンルを超えた気持ちのいい音楽を発信し続けて17年。そのボーカル&ギター、司会進行をつとめる、石原ケンザブローさんのソロライブ。ゆるやかに奏でるギターの音色と甘い歌声はなぜだかハワイをも思わせるもの。音楽と料理と麺、最近は燻製にも愛を注ぎ続ける久留米男子によるAlohaな時間をお届けします!
心も体ものびのびと幸せになるhow to liveの布製品。
洗いざらしのキャンバスの気持ちよさ、素肌に心地よいコットンやリネン、おしゃれでユーモアがある楽しさ。
どれもこれもデザイナー勝屋まゆみさんの創り出すものたちは日々の暮らしの楽しみ方を教えてくれます。
どうぞ、楽しみを見つけにお出かけください。
ちょっとお洒落に見えて、ちょっと自分に自信がついて、幸せな気分になる。そして、その服を着ることが楽しみになる。
FLWとfog linen workの夏に向けた新作が届きました。今年は、色使いが楽しいスカーフが仲間入りです。
2回目の開催となるリネンフルーツ展。
キッチン、ベッドルームのホームリネンを中心に、心地よい暮らしをご提案します。新鮮な色や柄を、自由にお楽しみください。
『リネンフルーツ』は日本のリネン産業のパイオニアとして100年以上の歴史を持つ「帝国繊維」のブランドです。
季節の変わり目、模様替えや新生活などで家具をご検討中の皆様へイベントを開催致します。
キャンペーン中、家具をお買い上げの方は、家具配送料無料(福岡市内限定)となりますので、ぜひこの機会にご来店ください。
※組み立てなど付帯作業料は別途費用がかかります。
※セール品は対象外
※その他の地域は差額分をいただきます。
※対象エリアについての詳細はスタッフまでお尋ねください。
好きな色が見つかる。揃えたくなる。
MADE IN JAPANのカラフルなシューズがこの春、期間限定で登場します。
日本の靴職人によって丁寧に作られたfarfalle(ファルファーレ)のシューズはマシュマロに包まれた様な履き心地。
是非この機会にお気に入りを見つけてください。
受注会について
*ご注文時に商品代金をお支払い頂きます。商品のお受け取りは会期終了後、約2週間程度となります。
*ご注文頂いた商品のキャンセルは致しかねますのでご了承ください。
フードコーディネーター長尾智子氏と小石原の窯元が参加する『料理を美味しくする器』
2015年の新作は、道具としての “用の美”のある器、「片口すり鉢」と「片口水差し」が登場。
「片口すり鉢」は胡麻やナッツをする道具としてはもちろん、そこに野菜を和えてそのまま食卓へ、そんな楽しみ方も出来る一品。
「片口水差し」はピッチャーやワインのデカンタ、花入れなど、使う人の発想で表情を変える器が、食卓の愉しみを広げてくれます。
家具・照明・カーテン・ベッドリネン ¥500 TICKET PRESENT!
お買い上げ金額5,000円(税抜)ごとに500円のクーポンチケットをプレゼント!
*チケットをお受け取りの場合はポイント対象外とさせていただきます。
*セール品は対象外となります。
いとうたかお profile
1951年、浜松市生まれ。名古屋在住。
1974年から現在まで6枚のアルバムをリリース。(ミディレコード・等)
2007年、エッセイ集「小さな唄に手を引かれ」(ビレッジ・プレス社刊)
2008年、絵本「原っぱの中の原っぱ」(文・いとうたかお/絵・本間希代子/ビレッジプレス社刊)
2012年12月25日、金森幸介いとうたかお『あの日、ボクらは』ライブレコーディング、2枚組CD-Rリリース
浜松市FMハロー(76.1MHZ)で毎週日曜日の昼12時30分からの30分番組『いとうたかおの小さな唄に手を引かれ』を担当。
http://itotakao.kustos.ac/
会場:CAFÉ POTTERS(B・B・B POTTERS 2F)
福岡市中央区薬院1-8-8 2F
前売:2,000円 当日:2,500円 +1drink order¥500
主催:スリービーポッターズ
期間中SALE商品以外の家具お買い上げの方は、家具配送料無料!(福岡市内限定)
※組み立てなど付帯作業料は別途費用がかかります。
※セール品は対象外となりますので予めご了承ください。
※対象エリアについての詳細はスタッフまでお尋ねください。
期間中SALE商品以外をお買い上げの方には、スタンプカードのポイントが2倍!
通常、お買い上げ1,000円ごとに1ポイントのところを2ポイント差し上げます。
スタンプが50個になりましたら、2,500円の商品券としてお使いいただけます。