EVENT
福田るい作陶展
2015年9月18日(金)~9月27日(日)
11:00~20:00(最終日19:00迄)
場所:B・B・B POTTERS 2F
伝統を受け継ぎながら、独特のセンスで和洋問わず使える器を作り続ける小代瑞穂窯・福田るいさんの器が揃います。
期間中、福田るいさんの器に合わせて、李奈美(フードコーディネーター)さんによる~秋の新米とだし露、和栗菓子~のワークショップ等を開催します。これから深まる収穫の秋に向けて、美味しく美しい食卓を楽しんでみませんか。
福田るい+李奈美
福田るいさんの器でいただく~秋の新米とだし露、和栗菓子~
*ワークショップ「秋の新米とだし露」
フードコーディネーターの李奈美さんにお米のおいしい炊き方とおいしいだし露の取り方を教わりながら、炊いたお米でおむすびを作って、だし露と一緒に福田るいさんの器でいただきます。美味しく美しい秋の食卓をお楽しみください。
■9月19日(土)
■時間 (1)11:00~13:00/(2)16:00~18:00
■会費 3,500円 *エプロン・筆記具をご持参ください。
■場所 BBB&
※ワークショップの詳細・お申し込み方法はこちらのページをご覧ください。
*イベント企画カフェスペシャルメニュー「和栗のジュビレ」
丁寧に丁寧に栗仕事をした大きな一粒和栗の渋皮煮にバニラアイスクリームと温かいソースをかけた燃える炎のロマンティックデザートです。福田るいさんの器で味わいください。
■9月26日(土)・9月27日(日) 2日間限定
■単品 800円 *プラス250円でコーヒーorティーが付きます。 *なくなりしだい終了します。
■場所 CAFÉ POTTERS
福田るい profile
1964年福岡県大牟田市生まれ。益子で島岡達三氏に師事。帰郷後「小代瑞穂窯」で、父豊水氏のもとで作陶を開始、現在に至る。独自の技法を追究し、熊本、福岡、大阪、神戸、東京、ドイツなどで展示会を開催。
李奈美 profile
大手外食企業退職後、1994年フードコーディネーターとして独立。7年間フリーランスとして働き、2001年に有限会社オールフーズを設立。フード企画、プラン、レシピ作成から作品の演出、制作までのすべてをプロデュースする。